
出会いアプリや恋活パーティで知り合った男性から、こんな言葉を言われて
期待してしまう女性たちがいます。
「〇〇さんとなら、末永くやっていけそうだなと思いました」
「ボクは、女性と遊びたいと思ってるわけじゃないんですよ」
「〇〇さんとはキチンとしたいので、自分のこと正直に話しますね」
「こんな出会い方だけど、ちゃんとしたいと思ってるので、信頼してほしいです」
末永く、、、
遊びではなく、、、
キチンとしたい、、、ちゃんとしたい、、、
これって、いったい何のことでしょうか?
はっきり言って、こういう言葉を使う男性はあなたと結婚しようとは思っていない場合がほとんどです。
はっきりしているのは、この言葉を言っているその瞬間、あなたに好意を持っている、あるいはあなたに自分のことを好きになってほしいと思っている、ということだけです。
もしも「あなたとはちゃんとしたい」なんて言われたら、
「何をちゃんとするんですか?」
とはっきり質問してみましょう。もしも、
「いやー、ちゃんとするっていうのは、、、そんな言葉にするのは照れくさいので、、、(笑)」なんて曖昧なことを言うようであれば、その男性はまったく結婚の意思は無いと思って良いでしょう。
もし、あなたが結婚を前提とした正式な恋人としての交際を望んでいるのなら、
「私は、近いうちに結婚をしたいと思っているので、結婚前提で正式な恋人になってくれる方を探しています」と伝えましょう。
それで彼のその後の行動は、はっきりするはずです。
「そんなふうに、堅く考えなくてもいいのではないかな」とか、さらに口説いてくる場合も
あるでしょう。
しかし、「結婚前提で正式にお付き合いしてくれませんか」とは、言わないのであれば、
それはあなたと付き合いたくないし結婚も考えていないということです。
うっかりそんな男性に恋をして
大変な時間の無駄遣いをしてしまうことになってしまう女性が多いです。
恋に落ちてしまっていると、彼の言葉を好意的に考えてしまいますし、どうしても期待してしまいます。
恋愛を楽しみたいだけであれば、それも楽しいかもしれません。
しかし、もしもあなたの目標が結婚であるならば、気をつけてください。
残念ながら、「ただ女性から好きになってもらいたいだけ」の男性が、出会いアプリやパーティにはたくさんいるのです。
自然な恋愛をしたいから、と結婚相談所を敬遠する方がいますが、私はそれは誤解だ思います。
出会いアプリや恋活パーティだと、ロマンティックな恋愛が出来るのでしょうか?
ちょっと冷静に考えたら、そんな確率は低いとわかると思います。誠実な恋愛を求めている人ばかりが参加しているわけではないからです。
結婚相談所は、基本的に仲人が「この人は大丈夫」と信頼した、「社会的な立場のある、誠実な人」しか登録していません。
また、昔と違って「モテないから」相談所に登録しているのではなく、本当に良い人と効率的に出会いたいから、と登録する人もたくさんいらっしゃいます。
そして、誰だって「恋愛結婚をしたい」と思っているのです。
ロマンティックな恋愛を、誠実な異性としたいのであれば、私は職場恋愛か、結婚相談所という選択肢が良いのではないかなと、私は思います。